「たんす」では、美術家の上野王香さんが主宰される「Mending Club」を月1回のペースで開催しています。
いつかこういう企画をやってみたい!と、日々の活動で生まれる糸屑やハギレも捨てずにストックしていた素材たち。上野さんの活動によって活かされる機会となっています。
1回の参加からでも大歓迎です。ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
[ Mending Club ]
ひとりのおうち時間でMending (繕いもの)をしながら、誰かとおしゃべりしながら一緒にチクチク繕い物が出来る場所があればなと始めたMending Clubですが、2023年4月から西成区の山王にある「たんす」さんのスペースで行う事になりました。繕いものを通して、居心地のよい時間をみなさんとシェアできる場所になればとっても嬉しいです。
穴が空いてしまったり、破れてしまった大切な服や靴下、ベッドリネンやぬいぐるみ、なんでも’お直し’したいものをお持ち下さい。
ニット製品も繕える様にダーニングマッシュルームもご用意しておきます。
繕うものをお持ちでない方もご興味ありましたら、たくさん素材をご用意していますのでぜひ手ぶらでご参加下さい。
たんすさんにある、ニヤニヤが止まらないほどの数のはぎれや毛糸、刺繍糸は自由にお使いいただけます。
おうちでもできるように、お持ち帰りしていただける縫い針とイギリスで購入したガラスのまち針を少しご用意しております。
主宰 上野王香
詳細
- 日 時:毎月1回定期開催(日程の詳細はTOPページをご覧ください)
- 参加費:1,500円(材料費込み) *お茶とお持ち帰り用の針・まち針付
- 持ち物:お直ししたいもの(なくてもご参加いただけます)
- 定 員:各日5名 *要申込
ファシリテーター:上野王香(美術家)
お申し込み方法
参加日の前日20:00までに、お名前・参加日・人数を明記のうえ、下記よりお申し込みください。
(前日20:00までに参加者が集まらない場合は中止となります。その場合、instagramでお知らせします)
プロフィール
上野王香(Ouka Ueno)
1982年大阪生まれ。2000年より2年間、京都造形芸術大学に在学した後に渡英、独学でコラージュをはじめる。2020年に長いあいだ活動拠点にしていたロンドンから帰国し、現在は大阪を拠点に国内外で収集した様々な紙素材やアンティーク素材、生活圏内や旅先で見つけた自然素材などを日々収集しながら、作品制作を続けている。日本へ帰国後はコラージュのワークショップを通して、人と人の心を繋げる試みを始める。