NISHINARI YOSHIO

「Study:大阪関西国際芸術祭」に「NISHINARI YOSHIO」が参加します。

「Study:大阪関西国際芸術祭」に「NISHINARI YOSHIO」が参加します。

 
本芸術祭において、昨年度よりリサーチプロジェクトとして、「NISHINARI YOSHIO」の今後の仮想課題「後継者問題」に焦点をあて、近年西成地域に急速に増えつつある在日外国人との数年に渡るプログレスなプロジェクトを立ち上げました。
今年度「NISHINARI YOSHIO」では、これまで地域の女性たちと行ってきた西尾美也が提案する独自の服づくりワークショップを、関西在住のベトナム人の方たちと実施してきました。本芸術祭では、リサーチプロジェクトを通して取り組んだ成果をプロセスとともに発表します。

_
 
リサーチプロジェクト「後継者問題(仮)」

会期:2025年4月11日(金) 〜10月13日(月・祝) の水・土・日曜 13:00〜19:00
*特別開館期間
(下記期間は月曜以外、毎日開館します)
7/12〜8/17、9/20〜10/13

会場:kioku手芸館「たんす」 MAP
*芸術祭チケット不要
*その他芸術祭についての詳細は公式サイトをご覧ください。https://osaka-kansai.art
 
_
 
期間中の木・日曜日は、どなたでもご参加いただけるワークショップを実施しています。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください!
 
ワークショップ「先代の柄を縫う」
「NISHINARI YOSHIO」が展開する商品には、昔からあるもの=「先代」がテーマになっているものがいくつかあります。それらのオリジナル図案を活用し、参加者が持参する洋服にアップリケや刺繍を施すことで、新たな価値を与えるオリジナルウェアを制作します。
 
■日程|7/13(日)、17(木)、20(日)、24(木)、27(日)、31(木) 、8/14(木)、17(日)
*8/3(日)、7(木)、10(日)はお休み
■時間|14:00〜18:00 *予約不要・出入り自由
■会場|kioku手芸館「たんす」
■持ち物|リメイクしたい洋服(こちらで準備した古着から選んでいただくこともできます)
■参加費|1,500円(材料費込み)
 
*「家族の制服」「町を縫う」「Storyscape」の3つのテーマから選択いただきます。複数選択いただくことも可能です。
*所用時間は各自の作業ペースによりますが、簡単なものであれば30分程度、選ばれるテーマによっては数時間かかりますが、途中で持ち帰ることも可能です。
 

▶︎チラシダウンロード(PDF)